みちがえリノベーション

ホームショップいけやの新築&
リフォーム施工例を紹介いたします

倉庫が子育て世帯の5LDKに

  • 施工前の写真

  • 施工後の写真

「建て直したんだね」と言われるほど様変わり!
でもね、元は敷地に古くからあった、物置代わりに使っていた倉庫を
リフォームしたんです。
実家に戻れられ同居されたのを機に倉庫を活用し、仕切りのない がらんどうの空間に5LDKの間取りをつくることにしました。

 ~コンセプト~
 ★幼児から中学生までのわんぱく盛りの4人(息子さん3名・お嬢さん1名)のお子様が
2階のスペース使用。

 ★夫婦も老後のことを考え、1階だけで快適に住めるように
 ★どうやって家事の手間が省ける家にするか?
 ★お子様が“自分のことはできるだけ自分でやる”家に

 

 

奥様念願のキッチンカウンターは家事効率を大幅にアップ。「以前は台所からテーブルまで行ったり来たりしていたのに、いまは料理を作ったらすぐ渡せ、食べ終わったら食器を戻してもらえるからすごくラク。カウンターで食事をすることにして正解でした。」と奥様。
ご主人が料理をこしらえることもあり、スペースが広いので、みんなでキッチンに立っても動きやすいそうです。
天井は梁を生かしました。冷蔵庫・冷凍庫2台は目立たないように収納棚の後ろに納めました。
左のドアを開ければ洗濯機がある洗面所で、家事動線も抜群です。

 

 


“お子様たちの自主性を重んじるご両親が二階へ上がることはほとんどない”
でも、このリビング階段が二階で過ごす子供たちに気を配ることができ、お子様たちの様子が把握でき安心だそうですよ。

 

テラスに広い洗濯干し場を設けました。リビングに取り込んだらその場で畳み、棚に置いた各自のカゴに仕分け、自分の部屋へ持って行ってもらう。
テレビコーナーの壁は、機能性タイルの黒いエコカラットで仕上げ、部屋のアクセントに。壁の斜めづかいも素敵です。

横長の洗面台はお子様たちがお風呂上がりの身支度、歯磨きなど同時に使えて便利。男性が多いお宅の為、男性用小便器個室を。

 

横長の窓から外の緑が見え、額に入った絵画を見ているようです。
🌸ご主人がこだわった寝室は色彩を抑え、調光可能なライトを設け、一日の疲れを癒せる静かな大人の空間に。
🌸お子様のお部屋。机、可動式の棚も一緒にデザイン。自主性を養うため、この機に掃除なども自分たちで。

 

少し奥まった玄関、でも、すごく明るい!プリーツ網戸も設置してあるので、やさしい光と風が降り注ぎます。

 

  • スペースが広いのでみんなでキッチンに立っても動きやすい

物件名 藤枝市 O様邸
工事面積 1階/58.32㎡(17.7坪)  2階/48.6㎡(14.7坪)
築年数
施工種別 まるごとリノベーション
家族構成 ご夫妻 育ち盛りのお子様4人
工期 約3か月

お客様の声

  • 気に入った画像を見つけては送り、イメージを形にしてもらいました。玄関から寝室の前を通り、リビングにつながる廊下は、壁を斜めにカットすることを提案いただき、おしゃれで玄関からの視界に広がりも出て気に入っています。

物件一覧に戻る

友達追加で
月に1度程度お得な情報をお届けします!

LINE@友達追加